
大里研究所とアストンマーティンレーシングの関係について
2005年アストンマーティンがル・マンにカムバックして以来大里研究所は、アストンマーティンレーシングのオフィシャルパートナーとしてImmun' Âge(FPP:パパイヤ発酵食品)によってドライバーの健康を提供してきた。目的はレース中のドライバーの酸化ストレスを防ぎ、DNAダメージを減少させることにある。

レースレポート
最新レースレポート
- ASTON MARTIN RACING、ル・マン24時間レースで優勝!
2020 WECマニュファクチャラーズ・タイトルも獲得! -
2005年から大里研究所がオフィシャルパートナーを務めるASTON MARTIN RACINGから、とても嬉しいニュースが飛び込んできました。新型コロナウイル...
-
ル・マン24時間バーチャルでAston Martin Racingがクラス準優勝!
6月13・14日、世界最大級のオンラインレース「ル・マン24時間バーチャル」が初開催され、大里研究所がサポートを続けているAston Martin Racing...
-
WEC富士6時間耐久レースでAston Martin Racingが勝利
大里研究所がオフィシャルパートナーを務めるAston Martin Racing。 10月4〜6日、日本の富士スピードウェイにてWEC富士6時間耐久レースが行わ...
-
David Kingからの嬉しいコメント〜 あっという間の15年目 〜
2005年からAMRのオフィシャル・パートナーを務める大里研究所。 AMRのPresidentであり、Aston Martin Lagonda Ltd.のVic...